2012年05月12日14:50

5月8日は、カリタ会「Matinee de CARITA」に出席しました
会場は東京駅に程近い、日本工業倶楽部会館
1920年(大正9年)に建てられ、日本における数少ない本格的なセセッション様式の建物
厳かで趣があり、そして格式ある優雅な空間でした

このたびのサロン会では、フランスのCARITA化粧品を日本各地のお店に届けてくれている「資生堂プロフェッショナル㈱」さんが、前年度頑張ったサロンを特別にご招待してくれ、さらにその中でも特に頑張ったサロンを表彰してくださいました

ありがたいことに、風薫のような小さなサロンにもチャンスを得られる規定になっていて、なんと当サロン風薫も表彰の対象になったのです
ぎりぎり選ばれたそうです
完全にご招待と言う形なので、事前に新幹線の切符も届けてくださいました
しかもあまり乗ったことのない指定席
夢のような待遇です
重ね重ね、誠にありがとうございます
会ではまず、初めてお目にかかります資生堂プロフェッショナルさんの社長様から、ご挨拶と貴重なお話をお伺いしました
今の女性は自立し、美意識&セルフコントロール意識が高く、厳しい選択眼を持っていて、自分が納得する買い物(サービス)をしたいと思っている・・・美を提供する者として、お客様自身が美しいと感じる技術をもっと高めていきたいと思いました
そして、プロとして自信を持って、お客様一人ひとりの美しさを引き出すご提案をしていきたいと思います

その後、表彰式
想像以上のライトアップで本当に緊張しました
素敵な記念碑と、賞状をいただきました
Kさん、写真ありがとうございました

そして、今後のマーケティングプランやサロンへのサポートプラン、フランス情報、新商品情報を伺い、アフターヌーンティをいただきながらのサロン同士の交流をしました
写真は7月8月発売予定の新商品です
後日ブログでもご紹介しますね
いつもお話させていただいている方から、新しく紹介していただいたサロンの大先輩や、隣になった若くて可愛らしい方々と、いろんなお話ができました
同じCARITA化粧品を取り扱っていますが、美容室と一緒になったいるサロンや、大きなショッピングビルの一画でお店をもたれている方など、本当に皆さんバリバリと活躍されている方々ばかり
自宅の小さなサロンをなんとか切り盛りしている私も、こんな素敵な会に招待していただけて本当に光栄です
ありがとうございました

帰宅して改めてトロフィーをパチリ
一輪挿しにもなります

お土産にいただいた、「オー ド パルファム」
ディスプレイ台にのせるとさらに高級感UPですね~
4月に新発売されました
後日詳しくご紹介しますね

卓上のお花もお土産にいただき、飾らせていただいています
資生堂の方々、いろいろとありがとうございました
今年度も頑張ります
よろしくお願いいたします
CARITAサロン会≫
カテゴリー │研修
5月8日は、カリタ会「Matinee de CARITA」に出席しました
会場は東京駅に程近い、日本工業倶楽部会館

1920年(大正9年)に建てられ、日本における数少ない本格的なセセッション様式の建物

厳かで趣があり、そして格式ある優雅な空間でした

このたびのサロン会では、フランスのCARITA化粧品を日本各地のお店に届けてくれている「資生堂プロフェッショナル㈱」さんが、前年度頑張ったサロンを特別にご招待してくれ、さらにその中でも特に頑張ったサロンを表彰してくださいました


ありがたいことに、風薫のような小さなサロンにもチャンスを得られる規定になっていて、なんと当サロン風薫も表彰の対象になったのです


完全にご招待と言う形なので、事前に新幹線の切符も届けてくださいました




会ではまず、初めてお目にかかります資生堂プロフェッショナルさんの社長様から、ご挨拶と貴重なお話をお伺いしました

今の女性は自立し、美意識&セルフコントロール意識が高く、厳しい選択眼を持っていて、自分が納得する買い物(サービス)をしたいと思っている・・・美を提供する者として、お客様自身が美しいと感じる技術をもっと高めていきたいと思いました




その後、表彰式



Kさん、写真ありがとうございました

そして、今後のマーケティングプランやサロンへのサポートプラン、フランス情報、新商品情報を伺い、アフターヌーンティをいただきながらのサロン同士の交流をしました



いつもお話させていただいている方から、新しく紹介していただいたサロンの大先輩や、隣になった若くて可愛らしい方々と、いろんなお話ができました

同じCARITA化粧品を取り扱っていますが、美容室と一緒になったいるサロンや、大きなショッピングビルの一画でお店をもたれている方など、本当に皆さんバリバリと活躍されている方々ばかり

自宅の小さなサロンをなんとか切り盛りしている私も、こんな素敵な会に招待していただけて本当に光栄です

ありがとうございました


帰宅して改めてトロフィーをパチリ



お土産にいただいた、「オー ド パルファム」





卓上のお花もお土産にいただき、飾らせていただいています

資生堂の方々、いろいろとありがとうございました


