2013年04月26日21:17
「一汁一菜」食養生活≫
約3週間前に始めた「時間もお金もかけない自力ダイエット」・・・
夕食を控えめにして、今まで通りの運動しながら、出来る時に体を動かすという、きわめて初歩的なやり方
すでに30代後半の私には、簡単に成果がでることはなさそうです
このままでは結果も出ずにやる気をなくしてしまう
と、現状を脱却したく・・・

以前新聞の広告で気になったいた「若杉友子」さんの本をGET
こうして「時間もお金もかけない自力ダイエット」から「知識を増やして健康的にダイエット」に方向展開いたしました
若杉友子さんは他にもたくさん本を出されていて迷ったのですが、こちらの『若杉友子の「一汁一菜」食養生活』はレシピも掲載さてていたので、こちらに決定
この本には、
「食べ過ぎない方が健康、体温も上がる」
「調味料はとにかく良いものを使う」
「塩味はきちんと感じるくらいつ使ってよし」
「日本人の腸には穀物菜食が合う」・・・などなど
目からうろこのような言葉や、改めて納得といった言葉など、大事なことがいっぱい
他にも、季節ごとに食べて良いもの悪いものが紹介されていますよぉ
レシピを参考にしながら、穀物中心の一汁一菜の食事を実践したいと思います
夕食を控えめにして、今まで通りの運動しながら、出来る時に体を動かすという、きわめて初歩的なやり方

すでに30代後半の私には、簡単に成果がでることはなさそうです

このままでは結果も出ずにやる気をなくしてしまう


以前新聞の広告で気になったいた「若杉友子」さんの本をGET

こうして「時間もお金もかけない自力ダイエット」から「知識を増やして健康的にダイエット」に方向展開いたしました

若杉友子さんは他にもたくさん本を出されていて迷ったのですが、こちらの『若杉友子の「一汁一菜」食養生活』はレシピも掲載さてていたので、こちらに決定

この本には、
「食べ過ぎない方が健康、体温も上がる」
「調味料はとにかく良いものを使う」
「塩味はきちんと感じるくらいつ使ってよし」
「日本人の腸には穀物菜食が合う」・・・などなど
目からうろこのような言葉や、改めて納得といった言葉など、大事なことがいっぱい

他にも、季節ごとに食べて良いもの悪いものが紹介されていますよぉ

レシピを参考にしながら、穀物中心の一汁一菜の食事を実践したいと思います
