2010年11月23日17:41
☆掛川農業祭☆≫
カテゴリー │お出かけ
今日は隣の学習センターで、農業祭がありました
実りの秋を祝い、食と地域の農業を見直すことをテーマに行われました
朝早くから準備の音が聞こえてきて、9時にはすでに賑わっていて、とても気になり出かけてみました

今年の農業祭は、例年に比べて内容も人の数も盛大な感じがします

早速無料サービスの手焼きせんべいをいただきました
他にもお茶や、ジュースなどの試飲もできました
しかも農産物がとてもお買い得に買い物できました

そして山形名物のお汁もおいしそうなうえに、100円でとてもお得な感じだったので、迷わずいただきました
屋内に入ると、立派な農作物が並べられています

行列ができているので並んでみたら、お米1キロはかるゲームをしていました
ボールにちょうど玄米を1キロ入れることができたら、お米をもらえるそうです
長い時間並んだので、めちゃくちゃ慎重にボールに入れてみたら・・・
自分でもびっくり
ちょうど1キロ
手をたたいて喜んでいると、後ろに並んでいた方々も拍手してくれました
お米2キロをいただいて、本当に嬉しかったです

農協の方々、ありがとうございました

他にもお茶の手もみ体験もしていて、子供達が熱心にもんでいました

外の的屋さんで、宮崎県名物の肉おにぎりを初めて見かけて、とても興味が沸いたので食べてみました
お肉のたれが中のお米に浸透していて、とてもおいしかったです
会議室では、これからの農業についてどうしていったらいいのかという感じのアンケートをしていました
私の家の裏にも小さなエコ畑があり、少しですが新鮮な野菜を食べることができて、幸せを感じています
他の野菜はスーパーで何気なく買っていますが、農業祭のように買う野菜に作った方のお名前が書いてあったりすると、野菜のありがたみを感じることができて、さらにおいしくいただける気がします
掛川の農業を支えるためにも、本当にわずかですが、なるべく掛川の野菜を購入して、地産地消を心がけたいと思います

実りの秋を祝い、食と地域の農業を見直すことをテーマに行われました

朝早くから準備の音が聞こえてきて、9時にはすでに賑わっていて、とても気になり出かけてみました

今年の農業祭は、例年に比べて内容も人の数も盛大な感じがします

早速無料サービスの手焼きせんべいをいただきました

他にもお茶や、ジュースなどの試飲もできました

しかも農産物がとてもお買い得に買い物できました

そして山形名物のお汁もおいしそうなうえに、100円でとてもお得な感じだったので、迷わずいただきました

屋内に入ると、立派な農作物が並べられています

行列ができているので並んでみたら、お米1キロはかるゲームをしていました

ボールにちょうど玄米を1キロ入れることができたら、お米をもらえるそうです

長い時間並んだので、めちゃくちゃ慎重にボールに入れてみたら・・・
自分でもびっくり


手をたたいて喜んでいると、後ろに並んでいた方々も拍手してくれました

お米2キロをいただいて、本当に嬉しかったです


農協の方々、ありがとうございました

他にもお茶の手もみ体験もしていて、子供達が熱心にもんでいました

外の的屋さんで、宮崎県名物の肉おにぎりを初めて見かけて、とても興味が沸いたので食べてみました

お肉のたれが中のお米に浸透していて、とてもおいしかったです

会議室では、これからの農業についてどうしていったらいいのかという感じのアンケートをしていました

私の家の裏にも小さなエコ畑があり、少しですが新鮮な野菜を食べることができて、幸せを感じています

他の野菜はスーパーで何気なく買っていますが、農業祭のように買う野菜に作った方のお名前が書いてあったりすると、野菜のありがたみを感じることができて、さらにおいしくいただける気がします

掛川の農業を支えるためにも、本当にわずかですが、なるべく掛川の野菜を購入して、地産地消を心がけたいと思います
