電磁誘導

カテゴリー │数学

ブログで公表するのは初めてですが、昼はサロンのセラピスト、夜は塾の先生をしています鉛筆

おまわりさん小中学生を対象に、教科は主に、数学(算数)、理科、英語本


塾の先生は始めて3年以上経ちますが、当初はテキストを貸していただいて持ち帰り、他の教材も自分で探し、予習しながら生徒に教えていました汗

先週の授業で、中2理科の電磁誘導のところで生徒にわかりやすい説明がうまくできず、課題を持ち帰って中学2年生でもわかりやすく説明にするにはどうしたらいいか、ここ1週間結構頭を悩ませましたうわっ

なんとか今日、自分なりに準備ができて、明日の授業に間に合いそうですニコニコ

フレミングの法則って、左手はもちろん、右手もあったんだ・・・っけガーン

電動機(モーター)って、電流が磁界から受ける力を利用して回転してるんだぁ

自転車の電気がなんでつくのか考えてもみなかったけど、電磁誘導を利用していたのね・・・納得注目


など、教えながら自分自身にとっても大変勉強になっていますおすまし

もともと中学生時代、なぜか学校の先生ではなく塾の先生が夢だった私ひみつ

サロンの仕事ももちろん大好きで、昼も夜も働けるのは、両方好きな仕事だからかな・・・星

でも両方中途半端になるのは嫌だから、サロンの仕事次第で塾のお仕事を今後どうするか悩む時期が来るかと思います汗

教科の中で趣味といえるほど好きなのは、『数学』キラキラ

先日お客様に「この問題(大人用)を教えて」と言われ、あっという間に塾の先生のスイッチが入ってしまい、「目や口調が変わっちゃってすみません汗」という感じでしたキャー

数学の問題を考えている最中は、おそらく頭の脳波がとても気持ちよくなっている状態かと思われますハート

でも、数学の楽しさを共感してくれる友達がいないので・・・

そのお客様のご要望に感激した次第です上昇

数学の話をすると、止まらなくなるのでこのくらいにしますひみつ

サロンのセラピストが数学?と思われそうで抑えていましたが・・・思い切って数学のカテゴリーをつくるので、また書いちゃうと思いますちょき

数学好きな方やこれから数学を勉強されたい方、子供に数学を教えたい方など・・・ご覧になっていただきたいですニコニコ


同じカテゴリー(数学)の記事
何通りあるかな?
何通りあるかな?(2012-05-18 21:31)

数学検定3級合格
数学検定3級合格(2012-05-15 10:13)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電磁誘導
    コメント(0)