2012年05月15日10:13

ブログで報告しておりませんが、4月に数学検定3級を受験しまして、先日通知が届き、めでたく合格しました
昼はサロンの仕事をしながら、昨年末まで4年近く夜は塾の先生をしていました
昨年9月より、お客様のご要望でサロンにて大人向けの数学教室をしております
その中で、せっかく数学を勉強されているので、「何か試験のようなものにチャレンジして力試しをしてみたいですね」という流れとなり、数学検定の話が出ました
生徒さんが受けるときにきちんと案内ができるよう、事前に私が偵察も兼ねて力試し受験を
数学検定3級は、中学3年生レベル・・・塾で中学生に数学も教えていたのだから、合格しないと生徒達に合わせる顔がない・・・出来ることなら、満点合格を目指そうと、小さなミスもないように、細心の注意をはらい、真剣に取り組みました
結果、残念ながら満点とはいきませんでしたが、1次試験29点/30点、2次試験17点/20点で晴れて合格
どれもこれも間違ったところは、本当に残念な小さなミスばかり・・・
「悔しい・・・この気持ちが次の頑張りにつながるんだよ
」何度も生徒たちに伝えた言葉を自分にも
ちなみに数学検定3級は、社会で創造的活動を行うために役立つ基礎的数学技能を身につけていることを証明するものです
たとえば、①簡単な構造物の設計や計算ができます
②斜めの長さの計算をすることができ、材料の無駄を出すことなく切断したり行動することができます
③製品や社会現象を簡単に統計図で表示することができます
ぜひとも、仕事や普段の生活に役立てていこうと思います
次に目指す準2級は高校1年生レベルで、日常生活や社会活動に応じた課題を正確に処理するために必要な数学技能(数学的な活用)を検定します
難易度はかなりUPしますが、コツコツ時間を見つけて勉強したいと思います
久しぶりの試験でしたが、この緊張感や刺激はたまにはいいでものです
数学は趣味と言ってもいいほど好きですが、大人の数学教室をしていなかったら数学検定にチャレンジすることはなかったかもしれません
生徒さんのおかげで、私自身も向学心をもち続けることができ、勉強&試験を受けるいいきっかけをいただきました
ありがとうございます
これからも一緒に、「わかったときの嬉しい
楽しい
を大切に」数学を学んでいきましょうね
数学検定3級合格≫
カテゴリー │数学

ブログで報告しておりませんが、4月に数学検定3級を受験しまして、先日通知が届き、めでたく合格しました

昼はサロンの仕事をしながら、昨年末まで4年近く夜は塾の先生をしていました

昨年9月より、お客様のご要望でサロンにて大人向けの数学教室をしております

その中で、せっかく数学を勉強されているので、「何か試験のようなものにチャレンジして力試しをしてみたいですね」という流れとなり、数学検定の話が出ました

生徒さんが受けるときにきちんと案内ができるよう、事前に私が偵察も兼ねて力試し受験を

数学検定3級は、中学3年生レベル・・・塾で中学生に数学も教えていたのだから、合格しないと生徒達に合わせる顔がない・・・出来ることなら、満点合格を目指そうと、小さなミスもないように、細心の注意をはらい、真剣に取り組みました

結果、残念ながら満点とはいきませんでしたが、1次試験29点/30点、2次試験17点/20点で晴れて合格

どれもこれも間違ったところは、本当に残念な小さなミスばかり・・・

「悔しい・・・この気持ちが次の頑張りにつながるんだよ


ちなみに数学検定3級は、社会で創造的活動を行うために役立つ基礎的数学技能を身につけていることを証明するものです

たとえば、①簡単な構造物の設計や計算ができます
②斜めの長さの計算をすることができ、材料の無駄を出すことなく切断したり行動することができます
③製品や社会現象を簡単に統計図で表示することができます
ぜひとも、仕事や普段の生活に役立てていこうと思います

次に目指す準2級は高校1年生レベルで、日常生活や社会活動に応じた課題を正確に処理するために必要な数学技能(数学的な活用)を検定します

難易度はかなりUPしますが、コツコツ時間を見つけて勉強したいと思います

久しぶりの試験でしたが、この緊張感や刺激はたまにはいいでものです

数学は趣味と言ってもいいほど好きですが、大人の数学教室をしていなかったら数学検定にチャレンジすることはなかったかもしれません

生徒さんのおかげで、私自身も向学心をもち続けることができ、勉強&試験を受けるいいきっかけをいただきました

ありがとうございます

これからも一緒に、「わかったときの嬉しい


