2011年10月06日15:38
スクールボランティア≫
カテゴリー │スクール
今日の午前中、ボランティアでハンドマッサージ教室を行いました
このような大役にお声をかけていただくのは大変光栄ですが、こうした教室は初めての体験
のどがからからになるほど、緊張しました
お話をいただいたとき「何でもいいので教えてください」とのことで、何をしよう・・・と迷いました
ハンドマッサージは、ちょっとしたこつさえ覚えれば、誰でもいつでもどこでも手軽にできるところがいいかなと思い、先月からコツコツ準備

こちらはサロンでの練習風景
今日の会の主催者に来てもらって、言葉で伝えながら手も動かして、初めての方でもわかりやすいか確認
ハンドマッサージの気持ちよさと、フローラル調のクリームの香りの良さも喜んでいただきました
「ハンドマッサージのメニューはありますか?」と聞かれ、あ・・・
マッサージソファーでマッサージされながらのハンドマッサージのメニューを考えようと思っていながら、まだメニュー展開できていませんでした
今はまだ、オプションメニューだけですが・・・
ハンドトリートメント 20分 2,000円(再来店割引価格1,800円)
(ゴマージュで角質とり→クリームでマッサージ→ハンドクリームで仕上げ)
ハンドマッサージ 10分 1,000円(再来店割引価格900円)
(アロマオイルまたはクリームでマッサージ)
を承っております
昨日も母に来てもらい、時間を計りながら、だいたいの流れを確認
そして今日を迎えました
どきどき

みなさんそれぞれ気持ちよさを実感しながら、ハンドマッサージを体験されたようです
最後につぼの復習も兼ねて、一人でも行える手のつぼ押しのセルフケアも
こちらは一人でテレビを観たり、ちょっとした空き時間にできます
手には手首から先だけで50箇所のつぼがありますが、今日はそのうち3箇所だけ覚えていただきました
まずは、肩こりや頭痛、花粉症にもいいといわれている合谷
次に、疲れを感じたときの労宮
最後に、いらいらするときの液門
ゆっくりじんわり押してくださいね
何とか無事に終り、みなさんに喜んでいただけたようでよかったです
今日は滑りをよくするためにクリームを用意しましたが、何もつけなくても大丈夫
親御さんの介護の際や、お友達とおしゃべりをしながら、ご夫婦でくつろぎながらという時に、手軽にマッサージしていただきたいです
気持ちがいいというのはもちろんのこと、手と手のぬくもりを感じることができるので、絆がよりいっそう深まることと思います
ぜひこの機会に簡単なハンドマッサージを覚えて、みなさんの生活にお役立てくださいますと幸いです
私もこれを機に、今後サロンでもお手軽なマッサージ教室を始めてみようかと考えています
これからちょっとずつ準備します
モデルさんとして練習相手がいてくれるとありがたいです
お礼はマッサージになってしまいますが、自宅でのセルフケアマッサージなどに興味のあり、ご協力いただける方、ご連絡いただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします


このような大役にお声をかけていただくのは大変光栄ですが、こうした教室は初めての体験

のどがからからになるほど、緊張しました

お話をいただいたとき「何でもいいので教えてください」とのことで、何をしよう・・・と迷いました

ハンドマッサージは、ちょっとしたこつさえ覚えれば、誰でもいつでもどこでも手軽にできるところがいいかなと思い、先月からコツコツ準備

こちらはサロンでの練習風景

今日の会の主催者に来てもらって、言葉で伝えながら手も動かして、初めての方でもわかりやすいか確認

ハンドマッサージの気持ちよさと、フローラル調のクリームの香りの良さも喜んでいただきました

「ハンドマッサージのメニューはありますか?」と聞かれ、あ・・・

マッサージソファーでマッサージされながらのハンドマッサージのメニューを考えようと思っていながら、まだメニュー展開できていませんでした

今はまだ、オプションメニューだけですが・・・
ハンドトリートメント 20分 2,000円(再来店割引価格1,800円)
(ゴマージュで角質とり→クリームでマッサージ→ハンドクリームで仕上げ)
ハンドマッサージ 10分 1,000円(再来店割引価格900円)
(アロマオイルまたはクリームでマッサージ)
を承っております

昨日も母に来てもらい、時間を計りながら、だいたいの流れを確認

そして今日を迎えました


みなさんそれぞれ気持ちよさを実感しながら、ハンドマッサージを体験されたようです

最後につぼの復習も兼ねて、一人でも行える手のつぼ押しのセルフケアも

こちらは一人でテレビを観たり、ちょっとした空き時間にできます

手には手首から先だけで50箇所のつぼがありますが、今日はそのうち3箇所だけ覚えていただきました

まずは、肩こりや頭痛、花粉症にもいいといわれている合谷
次に、疲れを感じたときの労宮
最後に、いらいらするときの液門
ゆっくりじんわり押してくださいね

何とか無事に終り、みなさんに喜んでいただけたようでよかったです

今日は滑りをよくするためにクリームを用意しましたが、何もつけなくても大丈夫

親御さんの介護の際や、お友達とおしゃべりをしながら、ご夫婦でくつろぎながらという時に、手軽にマッサージしていただきたいです

気持ちがいいというのはもちろんのこと、手と手のぬくもりを感じることができるので、絆がよりいっそう深まることと思います

ぜひこの機会に簡単なハンドマッサージを覚えて、みなさんの生活にお役立てくださいますと幸いです

私もこれを機に、今後サロンでもお手軽なマッサージ教室を始めてみようかと考えています

これからちょっとずつ準備します

モデルさんとして練習相手がいてくれるとありがたいです

お礼はマッサージになってしまいますが、自宅でのセルフケアマッサージなどに興味のあり、ご協力いただける方、ご連絡いただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします

