プチリフォーム

カテゴリー │リフォーム

プチリフォームといっても、小さな家具を買い足しただけなので、リフォームとは言えないかもしれませんひみつ

プチリフォーム

チョコを飼うまでは、空きスペースだったキッチンの棚の隣

チョコを飼い始めたころから、キッチンはチョコにとったら危険がいっぱい(料理中に落とした食べ物のかけらで犬が食べていけないものが含まれているかもしれない・・・料理に集中してチョコに気づかずチョコを蹴ってしまい、驚いたチョコに私が驚いて、持っている熱い鍋や包丁などを落として、チョコや私が怪我をするかもという心配など・・・)と思い、ベビー用の柵でチョコはキッチンに入れないようにしていました

私はよくそれにぶつかり、いまだに太もも辺りのあざが絶えませんガーン

ということで、チョコのフードもキッチンに置いて管理するようになり、この空きスペースに(確か105円で購入した)台を置いて、チョコのフードやお散歩用のペットボトルを置き、隣の棚に計量器を置いてチョコのフードの量を測って、写真では見えませんがその上のカレンダーにあげた量を書いていました鉛筆

手順としてはやりやすいのですが、なんか、みすぼらしい・・・壁もぼこぼこしてるし・・・えーん

さらに、階段下に保管していたジャガイモやたまねぎなどの根野菜も、チョコが誤って食べないようにと、目隠しをするから目に付かないようになり、使い忘れてだめにしてしまい・・・どうにかしたいと思っていましたキャー

チョコを飼い始めて1年10ヶ月・・・ようやくこちらの野菜&ペットボトルストッカーに辿り着きました汗

本当はキッチンの棚が黒なので同色を探していたのですが、見つからず・・・いい加減なんとかしたくてこちらに決めましたキラキラ

プチリフォーム

上の2段は野菜ストッカーで、下はペットボトル入れです

ネットで5,000円弱と破格のお値段だったので、引き出しがちょっと斜めになっていますが、気にしないことにしました

プチリフォーム プチリフォーム

おかげさまでジャガイモ、たまねぎ(入れてみると少ない・・・)と、忘れかけていた階段下に保存されていたサツマイモ達も、こうして無事にキッチンに保管されることになりましたミカン犬

これで階段下もすっきりキラキラ

プチリフォーム

そして、ペットボトル入れにはチョコのフードとお散歩時にあげるお水入れも入りました波

見た目もすっきりして、今まで以上に収納できるので、本当に満足ですちょき

でも手前左に置いてある冷蔵庫の扉を大きく開けると、微妙に角が当たってしまう・・・えーん

冷蔵庫扉の動線まで考えていなかった・・・ガーン

冷蔵庫後ろに余裕があるからちょっとさげればいっか電球

順調ではないけれど、こうやってちょっとずつ自分の家が快適な空間になっていくって、いいなぁニコニコ


同じカテゴリー(リフォーム)の記事
網戸
網戸(2011-05-30 11:44)

クローゼット
クローゼット(2011-02-27 14:25)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチリフォーム
    コメント(0)