2012年03月20日23:18
しつけ方教室☆フリークラス3回目≫
カテゴリー │チョコ
とってもお久しぶりな記事になってしまいました
2月の最後の日曜日、チョコのしつけ方教室に行ってきました
UPが遅すぎ


アン動物クリニックさんにお伺いするときのチョコは、本当にいい顔をします

今回もバックをレッスンをしました
自宅では結構長くバックをすることができるようになりましたが、教室では先生やクラスメイトのわんちゃんが気になって、集中できないこともしばしば


その後は、くるっとまわる練習
右回りは「くるりんぱ」と言うコマンドで、くるっとまわるようになりました
人間と同じように犬にも癖があるそうで、右回りばかりやっているとバランスが悪いので、左回りも練習します
やり慣れた右回りをしようとするので、鼻先にご褒美を近づけ、左回りが出来るようにご褒美を左回しに促します

それをだんだん小さくして、できるようになったらコマンドを言い、徐々にコマンドだけでくるっと回るように繰り返します
でもこのとき、あまり長くやり過ぎると犬の方が疲れてしまうので、休憩を必ずいれましょう

そのあとは、ヒール(飼い主の左隣でおすわり)とサイド(右隣でおすわり)の練習です
まだチョコはヒールが上手に出来ないので、ヒールの練習を主にしました

飼い主のすぐ左隣におすわりが、理想的なヒールです
「う~ん・・・ちょっと後ろかな
」

「き、きびしいよ・・・
」
「すぐ隣」というのが、なかなか難しいんですね

そうそう
そのへん
よくできましたぁ
「わーい
」
このヒールが完璧にできるようになれば、信号で止まった時に隣でおすわりでき、さらに遠くにいても「ヒール」というだけで、隣にきておすわりするそうです
まぁ、夢のよう・・・
何はともかく、犬と飼い主との信頼関係が大切と思います
甘えにならないように大事に可愛がっていきたいです
まだまだ完璧な飼い主とは言えませんが、教えてもらったことを自宅でレッスン続けてみるということで、しつけ方教室は一旦お休みすることにします
またさらにステップアップしたことを教えてもらいに、教室にはお世話になりたいと思っています

しばらくお休みだけど、自宅で仲良くレッスンしようね チョコ

2月の最後の日曜日、チョコのしつけ方教室に行ってきました


アン動物クリニックさんにお伺いするときのチョコは、本当にいい顔をします

今回もバックをレッスンをしました

自宅では結構長くバックをすることができるようになりましたが、教室では先生やクラスメイトのわんちゃんが気になって、集中できないこともしばしば


その後は、くるっとまわる練習

右回りは「くるりんぱ」と言うコマンドで、くるっとまわるようになりました

人間と同じように犬にも癖があるそうで、右回りばかりやっているとバランスが悪いので、左回りも練習します

やり慣れた右回りをしようとするので、鼻先にご褒美を近づけ、左回りが出来るようにご褒美を左回しに促します


それをだんだん小さくして、できるようになったらコマンドを言い、徐々にコマンドだけでくるっと回るように繰り返します

でもこのとき、あまり長くやり過ぎると犬の方が疲れてしまうので、休憩を必ずいれましょう

そのあとは、ヒール(飼い主の左隣でおすわり)とサイド(右隣でおすわり)の練習です

まだチョコはヒールが上手に出来ないので、ヒールの練習を主にしました

飼い主のすぐ左隣におすわりが、理想的なヒールです

「う~ん・・・ちょっと後ろかな

「き、きびしいよ・・・


「すぐ隣」というのが、なかなか難しいんですね

そうそう



「わーい

このヒールが完璧にできるようになれば、信号で止まった時に隣でおすわりでき、さらに遠くにいても「ヒール」というだけで、隣にきておすわりするそうです

まぁ、夢のよう・・・

何はともかく、犬と飼い主との信頼関係が大切と思います

甘えにならないように大事に可愛がっていきたいです

まだまだ完璧な飼い主とは言えませんが、教えてもらったことを自宅でレッスン続けてみるということで、しつけ方教室は一旦お休みすることにします

またさらにステップアップしたことを教えてもらいに、教室にはお世話になりたいと思っています


しばらくお休みだけど、自宅で仲良くレッスンしようね チョコ
