2013年05月18日22:12
「わかば」と「つぼみ」≫
カテゴリー │チョコ
「志村どうぶつ園」の3月の放送からずっと経過を見守っている、白い2頭の犬
4月の放送で無事に部屋に着き、なかなか飲まなかったお水を飲み、今日の放送も心待ちにしていました
今日はベッキーさんが2頭に名前をつけました
いつも手前や下にいるおとこの子に「わかば」くん
そのわかばの上や奥にいる女の子は「つぼみ」ちゃん
いい名前ですね
これからどんどん芽を出して、花を咲かせてほしいです
さらに今日は大きな進展が・・・
わかばくんとつぼみちゃんがご飯を食べたんです
しかもベッキーさんの手からも食べました
忙しい中わかばくんやつぼみちゃんとの時間を作って、優しく話かけてきたベッキーさんの思いが伝わったようでした
新しい環境にも、少しずつ慣れてきている気がします
先週の放送ではご飯を食べられていなかったわかばくんとつぼみちゃんが、今日の放送ではご飯を食べるようになり、少しずつでも進展している様子を拝見できて嬉しいです
ベッキーさん、スタッフさん、これからも応援しています

2年前にアニマルフォスターペアレンツさんから、我が家に迎え入れたチョコ
その当時は無知すぎて、女の子と教えてもらったのに男の子と勘違いしました

当初は音に敏感で慎重ながらも、ちょっとずつ確認しながら、一歩一歩我が家の様子を伺っていました
ほふく前進もよくしていました

転げまわりながら笑う猫(おもちゃ)を、遠巻きにみつめたり・・
このおもちゃは、あっというまにぼろぼろになりました

遊びつかれて、添い寝したり・・・
来た当初はチョコだけになるとよくないて、夜中も急になき出して、だんなさんがチョコのいるケージの近くで寝たりしていました
我が家の環境に慣れて、「ここがうちなんだ・・・」と思っているとチョコの様子をみたくて、表情一つ一つを熱心に観察していました
その当時手書きのチョコ日記も書いていて、体重やらごはん量やらトイレのタイミング、どんなときになくかや、どんな遊びをしたかなど、イラスト付で細かく書いていました
こんな悪戦苦闘していたんだ・・・今読み返すと当時が蘇ります
大変なこともあったけれど、一つのことが出来るようになったときの感動はとても大きくかけがえのないものでした
チョコの思い出とともに、大切な宝物です

2歳になるちょっと前のチョコ
サッカー大好き
レディです
4月の放送で無事に部屋に着き、なかなか飲まなかったお水を飲み、今日の放送も心待ちにしていました
今日はベッキーさんが2頭に名前をつけました

いつも手前や下にいるおとこの子に「わかば」くん

そのわかばの上や奥にいる女の子は「つぼみ」ちゃん

いい名前ですね


さらに今日は大きな進展が・・・
わかばくんとつぼみちゃんがご飯を食べたんです

しかもベッキーさんの手からも食べました

忙しい中わかばくんやつぼみちゃんとの時間を作って、優しく話かけてきたベッキーさんの思いが伝わったようでした

新しい環境にも、少しずつ慣れてきている気がします

先週の放送ではご飯を食べられていなかったわかばくんとつぼみちゃんが、今日の放送ではご飯を食べるようになり、少しずつでも進展している様子を拝見できて嬉しいです

ベッキーさん、スタッフさん、これからも応援しています

2年前にアニマルフォスターペアレンツさんから、我が家に迎え入れたチョコ

その当時は無知すぎて、女の子と教えてもらったのに男の子と勘違いしました

当初は音に敏感で慎重ながらも、ちょっとずつ確認しながら、一歩一歩我が家の様子を伺っていました

ほふく前進もよくしていました

転げまわりながら笑う猫(おもちゃ)を、遠巻きにみつめたり・・
このおもちゃは、あっというまにぼろぼろになりました

遊びつかれて、添い寝したり・・・
来た当初はチョコだけになるとよくないて、夜中も急になき出して、だんなさんがチョコのいるケージの近くで寝たりしていました

我が家の環境に慣れて、「ここがうちなんだ・・・」と思っているとチョコの様子をみたくて、表情一つ一つを熱心に観察していました

その当時手書きのチョコ日記も書いていて、体重やらごはん量やらトイレのタイミング、どんなときになくかや、どんな遊びをしたかなど、イラスト付で細かく書いていました

こんな悪戦苦闘していたんだ・・・今読み返すと当時が蘇ります

大変なこともあったけれど、一つのことが出来るようになったときの感動はとても大きくかけがえのないものでした

チョコの思い出とともに、大切な宝物です


2歳になるちょっと前のチョコ

サッカー大好き

