2014年07月06日21:47
食育セミナーの効果≫
カテゴリー │料理
5月から掛川市の食育セミナーに参加しています
旦那さんの人間ドックの数値が芳しくなく・・・家族の健康のためにもやっぱり食は大事・・・勉強しよう申し込みました
6月の講習でバランスの良い食事が大切なことを再確認
そして、適切な量を知りました
卵、肉、魚は、1日にそれぞれ手のひらに乗る程度、ごはん類は1日握りこぶし1~1.5個分、洋菓子は1日ほんのちょっとしか食べられません
今食べている量が、何て多いこと
そりゃ、太るわけだわ
実習では、自分の味付けがちょっと濃い目なことも気が付きました
気をつけないとです

平日の晩ご飯
セミナーを受けてから、いろんな食材をちょっとずつを意識してきました
旦那さんから「料亭みたいだねぇ
」という言葉いただきました

土曜の昼ご飯
メインがちらし寿司でも、ちょっとだけでも副菜を手作りで用意しています
なすのごま風味と、大根の梅かつお、お吸い物にはたまねぎ、しいたけ、のり・・・とにかく家にあるものは使うぞ

土曜の昼ご飯
やばい・・・いろいろちょっとずつのつもりが、作りすぎてかなりの食べすぎだぁ

日曜の晩ご飯
真ん中のメインは、ウインナーとじゃがいも、たまねぎを、ガーリック、マヨネーズ、カレー粉などで味付けして、最後チーズを載せてチンしました
買物をしていないので、畑の野菜とおうちにあるもので・・・これにプラス冷凍鰯も焼きました
・・・おや
右の手前は・・・納豆餅です
先日お餅は何で食べるかと言う激論の中で、もっともセンセーショナルだった食べ方
海苔がないけど、早速納豆をお餅にのせてみたよ~
おいしかったよん

旦那さんの人間ドックの数値が芳しくなく・・・家族の健康のためにもやっぱり食は大事・・・勉強しよう申し込みました

6月の講習でバランスの良い食事が大切なことを再確認

そして、適切な量を知りました


今食べている量が、何て多いこと


実習では、自分の味付けがちょっと濃い目なことも気が付きました

気をつけないとです


平日の晩ご飯
セミナーを受けてから、いろんな食材をちょっとずつを意識してきました

旦那さんから「料亭みたいだねぇ



土曜の昼ご飯
メインがちらし寿司でも、ちょっとだけでも副菜を手作りで用意しています
なすのごま風味と、大根の梅かつお、お吸い物にはたまねぎ、しいたけ、のり・・・とにかく家にあるものは使うぞ


土曜の昼ご飯
やばい・・・いろいろちょっとずつのつもりが、作りすぎてかなりの食べすぎだぁ


日曜の晩ご飯
真ん中のメインは、ウインナーとじゃがいも、たまねぎを、ガーリック、マヨネーズ、カレー粉などで味付けして、最後チーズを載せてチンしました


・・・おや


先日お餅は何で食べるかと言う激論の中で、もっともセンセーショナルだった食べ方


おいしかったよん
