2013年05月09日19:34

今日の午前中、掛スポのバドミントンサークルに参加しました
先日入会して初めてなのでちょっと緊張しながらも、大好きなバドミントンが出来るのでどきどきわくわく
体育館入り口ではじめに出会ったメンバーの一人の方が気軽に笑顔で声をかけてくれて、ほっ
としました
時間とともにメンバーさんが集まり、皆さんの前で紹介していただいて、仲間入りさせていただきました
ちょうど早く来ていた方と基礎打ちの練習
をし、みんなでゲーム
高校時代やってはいたものの、ゲームになると本当に思うように動けなくなる私
それでも、一生懸命頑張りました
そうしたら、少しずつ自分の苦手なところがみえてきました
まず、アンダーが苦手
うまい人を見ていると、ひょいっと簡単にあげているのに、私はめいいっぱいふっているような・・・前に落とされると、ばたばたしているだけで結局取れない
→フットワークの練習&スナップの利用
そして、バックハンドがだめだめ
うまくフォアと切れかえられていない
→バックハンドのノック練習
さらに大きく返されたとき、うまくバックして返せない
さっと後ろに下がって体勢を整えて思い切り打てず、相手のチャンスボールをあげてしまう
→腹筋背筋を鍛える、フットワークの練習
苦手なところがわかってきて、対策も考えられているのだから、なんとか自主トレ&筋トレをして克服したい
でも特にな分野もあるそうで、攻撃的な試合展開&スマッシュがいいと褒めていただきました
私ってパワータイプなんですね
得意分野を活かして苦手なボールが来ないようにするのもいいのかもしれない
メンバーの皆さんが気さくに声をかけてくださり、また和気あいあいとたくさん笑いがあってすごくいい雰囲気のサークル
そして私のプレーをみてアドバイスもしてくれて、すごく勉強になりました
こんな素敵なサークルに参加することができて、本当によかった
とにかく自分なりに納得の行くプレーが出来るように、できることをやっていこう
バドミントンサークル≫

今日の午前中、掛スポのバドミントンサークルに参加しました

先日入会して初めてなのでちょっと緊張しながらも、大好きなバドミントンが出来るのでどきどきわくわく

体育館入り口ではじめに出会ったメンバーの一人の方が気軽に笑顔で声をかけてくれて、ほっ


時間とともにメンバーさんが集まり、皆さんの前で紹介していただいて、仲間入りさせていただきました

ちょうど早く来ていた方と基礎打ちの練習


高校時代やってはいたものの、ゲームになると本当に思うように動けなくなる私


そうしたら、少しずつ自分の苦手なところがみえてきました

まず、アンダーが苦手


そして、バックハンドがだめだめ


さらに大きく返されたとき、うまくバックして返せない


苦手なところがわかってきて、対策も考えられているのだから、なんとか自主トレ&筋トレをして克服したい

でも特にな分野もあるそうで、攻撃的な試合展開&スマッシュがいいと褒めていただきました


得意分野を活かして苦手なボールが来ないようにするのもいいのかもしれない

メンバーの皆さんが気さくに声をかけてくださり、また和気あいあいとたくさん笑いがあってすごくいい雰囲気のサークル

そして私のプレーをみてアドバイスもしてくれて、すごく勉強になりました

こんな素敵なサークルに参加することができて、本当によかった

とにかく自分なりに納得の行くプレーが出来るように、できることをやっていこう
